ENTRY
ENTRY
Tomomi Yokotani Tomomi Yokotani

だからh2Oはやめられない! 「人が好き」 だからh2Oはやめられない! 「人が好き」

横谷 友美
Tomomi Yokotani
2015年4月新卒入社
京橋店/アドバイザー
高津理容美容専門学校卒業
アドバイザーとしての仕事

店舗内のバランサーとして
スタッフをまとめる存在に

業務内容に変わりはありませんが、アドバイザーになることで意識が変わりました。
店長と若い層との架け橋になり、店舗全体がうまく回るような働きが求められます。その中でも、売上やメンタルの部分で後輩をケアできるよう心がけています。
後輩スタッフからは目標とされ、先輩スタッフからは頼られる存在として、中堅層は重要だという共通認識がエイチ・ツー・オーにはあります。

今だから感じる1年目との違い

お客様との関係性を深める
対話能力が成長

入社当初は右も左もわからず、一般常識にも疎かったと思います。特にコミュニケーション能力が課題で、優等生タイプではなかったですね。なんとか捻り出してお客様と喋っていたのが、今では心に余裕をもって、自然な対話ができるようになりました。私の場合は、会話の中でお客様との繋がりを築き、深めていく力が大きく成長したと感じています。

エステティシャンという仕事について

ただ癒しを提供するだけではなく
ある種カウンセラー
のような仕事でもある

エステティシャンには、お客様の悩みや人柄を感じ取り、柔軟に対応する能力が求められます。そういった面でエステティシャンはある意味カウンセラーにも近い仕事だと思います。なので人の心を敏感に汲み取れる力が身についたと感じます。

良い接客サービスを生み出すのは
スタッフ一人ひとりの高い人間性
良い接客サービスを
生み出すのはスタッフ
一人ひとりの高い人間性

1年目のときは何かにつけて言い訳をしたり、人としての配慮が不足していたと思います。エイチ・ツー・オーでは「愚痴や不平不満は言わない」「謙虚さを忘れない」そういった基本的なことも指導していただけるので、人間力が本当に育ちます。お客様との距離が近いサービスだからこそ、一人ひとりの人間力は接客品質にも直結します。

前向きに仕事に打ち込めた理由

お客様や先輩から
いただく言葉が
明日への活力に

辛いときや悩んでいるタイミングで、先輩から声をかけてもらったり、お客様から「横谷さんにまたお願いしたい」「ありがとう」という言葉をいただくことで、また頑張ろうと思えました。先輩はいつも後輩スタッフのことを気にかけてくれていて、困ったときはちゃんと助け舟を出してくれました。

“エステが好き”その気持ちを原動力に
課題と向き合い成長につなげてきました
“エステが好き”
その気持ちを原動力に
課題と向き合い
成長につなげてきました

誰でも初めは、壁にぶつかりながら成長していくことになると思います。ですが、色々な経験を乗り越えた先には、人との対話や技術の向上を楽しめるおもしろさや、やりがいが待っています。施術の成果を自分でも感じられ、お客様のリアクションとしても返ってくるので、日々やりがいを感じられます。

辛い時期を乗り越えて感じること

長く続けるほど
楽しくなるのがエステティシャン

入社したての頃は「こんなに清掃や雑務があるんだ」「せっかくエステティシャンになったのに」とギャップを感じることもあると思います。なんですが、最初の辛い時期を乗り越えると、人とのコミュニケーションや技術の向上を純粋に楽しむことができる仕事だと思います。施術の成果を自分でも感じられ、お客様のリアクションとしても返ってくるので、日々やりがいを感じられます。

今後の課題と目標

エステティシャンの
面白さが
伝わる
環境を整える

私を含め、先輩にあたるスタッフは、新米スタッフが“楽しい”と思える機会をできるだけ提供できるように配慮しています。またシスター制度をはじめ、たくさんコミュニケーションをとることで、後輩たちがストレスや不満を溜め込んでしまわないよう日々試行錯誤しています。

店舗を支える縁の下の力持ちとして
みんなの緩衝材になりたい
店舗を支える
縁の下の力持ちとして
みんなの緩衝材になりたい

店長になりたいというよりお店の縁の下の力持ちになりたいですね。後輩が困っていたら助け舟を出したり、先輩スタッフと後輩の橋渡しをしたり、売上に貢献したり・・・。
ぐいぐい周りの人を引っ張っていくというよりも、周りの意見も聞きながら、みんなの緩衝材になればいいなと思っています。だから、私は先輩にも後輩にも色々相談させてもらっています。ただ、いい意味の厳しさも持てるようになることが今後の課題ですね。

エントリーする ENTRY 募集要項を見る OUTLINE